※アフィリエイト広告を含むことがあります

シャドーイング 学習記録

【1ヶ月経過時点】シャドテンを続けた体験談をガチレビュー【口コミも】

シャドテンって1ヶ月勉強するとどれだけ英語が身につくの?実際の例を知りたいな

こんな疑問に答えます。

この記事では、シャドテンを使って1ヶ月の僕の感想や成長感をまとめました。

この記事の内容は以下の通りです。

この記事の内容

  • シャドテン利用1ヶ月時点での勉強内容
  • 1ヶ月間での成長レベル
  • ネットで見るシャドテン1ヶ月時点の感想・口コミ

 

こんな方にオススメの記事です。

こんな方におすすめ

  • 忙しい中で何とか英語の勉強をしたい人
  • シャドーイングに興味がある人
  • シャドテンでの勉強に興味がある人
  • シャドテンで勉強する具体的なイメージを持ちたい人

この記事を読むことで1ヶ月経過時点でのリアルな成長度を知ることができます。

 

それではさっそく行ってみましょう!

 

シャドテン利用状況

まず僕のシャドテン利用状況を簡単にまとめます。

利用期間や時間帯、利用方法

利用期間

利用期間は2023年4月~です。5月までに30回以上の添削提出実績があります。

シャドテン30回提出時点

時間帯や利用方法

時間帯は主に朝。具体的には通勤中や朝の皿洗い・洗濯物をたたむ時などのスキマ時間を活用しています。

添削用の録音をいつやるかは悩ましいところ。家や移動中は雑音が入ってしまうので、少し早めに会社に到着し、会議室で録音しています。

 

取り組んだ課題

最初のチェックで大学入試レベルと判定

シャドテンではレベルごと、WPM(1分間で発話される単語数)に教材が用意されています。

取り組んだ3つの題材

僕の場合、WPM130~150だったので以下の題材に取り組みました。

取り組んだ題材

  • Motivation to learn English(本田圭佑)Beginner/WPM150
  • Our History(ジャスティン・トルドー)intermediate/WPM100
  • Marketing(フィリップ・コトラー)intermediate/WPM130

最初にBeginnerの本田圭佑から始まり、intermediateのトルドー首相のスピーチ。そしてちょうど1ヶ月目にコトラーのインタビューに移った状況です。

1ヶ月で取り組める題材の数

1ヶ月に取り組める題材はざっくり2つです。

自分に合った題材を選んで、課題をこなす

シャドテンの進め方をざっくり解説します。

  1. 1000以上の題材から、レベルやWPMを参考に自分に合った題材を選ぶ
  2. 題材1つにつき、最低4つの課題に取り組む 
  3. 課題1つにつき、最大4回の添削を提出
  4. 課題を4つこなしたらテストを受ける
  5. 合格したら次の題材に進む…の繰り返し

1つの題材で4つの課題、それぞれの課題で 4つの添削が必要なので、4×4=16回の添削が必要です。

一日に提出できる添削は1つのみなので、毎日やるとして1ヶ月で30添削できます。つまり約2つの題材に取り組める計算です。

なお、Excellent(改善点ゼロ)をとれれば、そこで課題クリアとなりますので、うまくいけば3つの課題をこなすことができます。

Excellentが取れると早く進める

 

成長の実感値

1ヶ月間に取り組んだ成長の実感値についてまとめます。

WPMでの成長

WPMはBeginner/WPM150 からintermediate/WPM130 となりました。

あれ、下がってない?

たしかに一見WPMは下がっていますが、レベルが「beginner」→「intermediate」に上がっています。

この違いは、ナレーターの綺麗な音声から、スピーチやインタビューといった「生の音源」に変わるものです。

 

WPM的には楽勝なのかな?と思いましたが、ナレーターと生の音源の違いに思いのほか苦戦しています。

教習所から一般道に出た感じ

 

取れたExcellent(改善点ゼロ)の数

Excellentとは、改善点ゼロのことです。

シャドテンでは課題1つにつき最大4つの添削を出すのですが、改善点がない場合には早くクリアできます。

僕は1ヶ月で2つのExcellentを獲得できました。

Excellentは2つ獲得

シャドテンを始めた当初はExcellentは取れなかったのですが、3~4週間時点で取れ始めるように。

徐々にリスニング力が上がった証拠といえます。

こういうの見るとモチベーション上がるんだよな~

 

その他成長実感

その他の成長実感としては、口が回るようになってきた感じがあります。

オーバーな口の動かし方が徐々に掴めてきた感じです。

また、英語を聞くことについてもあまり抵抗感がなくなってきました。これも大きな前進だと思います。

口の動きや物怖じしなさについては他の人も同じように感じているようです。気になる人はネットの口コミをまとめた記事も参考にしてください。

 

課題への感想

課題について感想をまとめます。極めて主観的です。笑

Motivation to learn English(本田圭佑)Beginner/WPM150

プログリットの広告塔でもある本田圭佑選手。

最初は身振り手振りや勢いでコミュニケーション取っていて問題なかったけど、アメリカのネイティブと話したらボコボコにされたというエピソードが好きです。ちなみにこのころ本田選手の英語は「ホングリッシュ」と呼ばれていたとか。笑

それにしてもこんな一流選手でも自分と同じく英語を頑張ってるだなんて、モチベーションが上がります!

 

Our History(ジャスティン・トルドー)intermediate/WPM100

LGBTQ2の人々への差別について、カナダの首相が謝罪するスピーチです。性的志向が就職とかにも影響していたんだとか。

レベルがintermediateに切り替わったことに加え、題材もホングリッシュからシリアスな内容に切り替わったことに少し手こずりました。

性差別は遠い世界のように感じていましたが、日本も同じ。自分の日々の何気ない言動が人を傷つけているかもしれないなと背筋が伸びました。

 

Marketing(フィリップ・コトラー)intermediate/WPM130

ちょうど30回目の提出がコトラーの第一回目の課題でした。

コトラーと言えばマーケティングで知らない人はいない大家。

どんな内容が学べるのか!?と思いきやコトラーの生い立ちについてのインタビューでちょっぴり肩外し。内容がまたお父さんとお母さんの馴れ初めだったりして、トルドー首相のスピーチから一転してほっこりした気持ちになりました。笑

コトラーの人となりに触れられる、貴重な回です。

そういえばコトラーの肉声って初めて聞いたなぁ。

 

シャドテンユーザー利用1か月以内の口コミ・評判まとめ

僕以外のシャドテンユーザーの1ヶ月以内での口コミや評判をまとめます。

口から英語が出やすくなった

英語を発音しやすくなったとのクチコミです。確かに僕もこれは実感するところ。

耳よりも口の筋肉が先に慣れてくる感じです。

 

添削が楽しい

たしかに添削楽しいんですよね!褒められるのはもちろん、指摘されるのも「そういうことか!」と学びになります。

カタカナで表記してくれるのも新たな気づきが得られます。

 

続けやすい

本当に続けやすいなと思います。添削での改善点も3つ前後と多すぎないので直しやすいですし、スムーズに立ち上がるアプリとか、添削意外にも取り組みやすさにこだわってるなという感じです。

 

まとめ:振り返りと改善

1ヶ月経過時点での振り返りと改善点をまとめます。

振り返り

振り返りは以下の通りです。

振り返り

  • 思ったより無理なく続けられたている。日々のスキマ時間に組み込めたのが勝因
  • 引き続き3ヶ月(できれば6ヶ月)をメドに続けて効果を確認したい
  • AnkiやChatGPTを活用した語彙力強化もいい感じ。もう少し洗練させたい

 

改善事項

改善事項は以下の通りです。

改善事項

  • 音の連結と消失にとにかく指摘を受けるため引き続き注意する
  • 具体的には、引っかかる箇所は音声スピードを落として聞き直すなどの工夫をする
  • 苦手な「and」と「that I」には特に注意する 

 

関連記事

最後に関連記事を紹介します。

シャドーイングについてもっと知りたい人向け

シャドーイングを実践している目線で解説した記事です。やり方やコツも解説してます。

【徹底解説】シャドーイングのやり方は?初心者でも独学できる?難しいってホント?

シャドーイングってよく聞くけどどんな勉強法?初心者でも独学できる?難しいって聞いたけどホント? こんな疑問に答えます。 最近注目を集めている勉強法の「シャドーイング」。音源を追うように復唱すればよいの ...

続きを見る

実際のシャドテンの体験談を知りたい人向け

実際にシャドーイングをしている僕の経験を踏まえ感想などレビューしてます。

【120日以上試した体験談】シャドテンは意味ない?効果は?【デメリットも解説】

シャドテンって効果あるの? 意味ないってホント?デメリットは? 実際の体験談を聞いてみたい   こんな疑問に答えます。 最近利用者が急増しているシャドテン。 英語力は上げたいけどシャドーイングなんてや ...

続きを見る

 

シャドテンのネットの口コミや評判が知りたい人向け

良い口コミだけでなく悪い口コミも載せています。僕の経験も踏まえた「口コミへのレビュー」も行っています。

【低評価・不満!?】シャドテンの評判・口コミについて実際のユーザーがガチレビュー!

シャドテンの口コミってどんなのがあるの?悪い口コミや評判も含めて知りたい こんな疑問に答えます。 利用者が急増しているシャドーイングアプリ「シャドテン」。発音を添削してくれるなど、独自のサービスが支持 ...

続きを見る

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

このブログは、純ジャパの僕が英語学習を通じてキャリアを広げ、その過程で得た学びをシェアするブログです。

他にも記事を更新していきますので、良ければ他の記事も読んでみてくださいね。

純ジャパ凡人の僕といっしょに頑張りましょう!

TOEIC対策 シャドーイング

2023/10/3

【TOEIC830点】シャドテンはTOEICの対策に有効?使えない?【経験者がレビュー】

シャドテンでTOEICの対策は十分?効果は? こんな疑問に答えます。 利用者急増中のシャドテンですが、TOEIC対策として使えるのかどうか気になりますよね。 いわずもがな、TOEICはビジネスシーンで無視できない最強の資格の一つ。シャドテンでTOEIC対策ができるのか、実際の経験をもとに解説します。   最初に結論です。 シャドテンだけでは、TOEICの対策としては十分ではありません。但し、シャドテンで英語力の地力が身に着くので、解法などを別の参考書などで補うことで高得点が期待できます。 &nb ...

ReadMore

TOEIC対策

2023/9/12

【即実践できる悪あがき】TOEICの前日〜当日の過ごし方や持ち物、直前に準備すること

ついに週末はTOEICだ。前日の準備や当日の過ごし方はどうすればいいんだろう こんな疑問に答えます。 この記事では、TOEIC直前にするべきこと、準備しておくべきことについて超実践的な観点で紹介します。   最初に結論です。 高得点を取るためには、実力を本番で120%発揮することがマスト。実力を発揮するためには計画的に本番を迎える必要がある です。 解答について具体的なコツを知りたい人はこちらの記事をどぞ     この記事の内容は以下の通りです。 この記事の内容 TOEIC会 ...

ReadMore

TOEIC対策

2023/9/30

【2ヵ月で100点アップ】TOEIC830点の僕がヘビロテした解答テク16選【直前の追い込みに】

TOEIC本番まであと少し。直前の追い込みで点数を伸ばせるコツを知りたいな こんな疑問に答えます。 TOEICで高得点を取るために必要なのは、「地力」と「小手先」です。 この記事では「小手先」、つまりTOEIC直前でもすぐマネできる点数アップの簡単なコツに絞って紹介します。   最初に結論です。   TOEICの点数をとことん上げるコツは、①設問を先読みすること、②回答根拠は設問順に登場する、③リスニング/リーディング独特のポイントをおさえること、です。   この記事の内容は ...

ReadMore

シャドーイング

2023/9/3

【使いこなす!】添削120回以上受けた僕がシャドテンを120%使い倒すコツを全力で紹介

せっかくならシャドテンをとことん使い倒したい。コツが知りたいな こんな疑問に答えます。 この記事では、利用者急増中のシャドテンのコスパをとことん上げるための簡単なコツについて紹介します。   最初に結論です。 シャドテンを使いこなすコツは、仕組み化すること、ハズレ課題を避けること、音声変化のポイントを抑えること、 です。   この記事の内容は以下の通りです。 この記事の内容 コスパが下がるシャドテンの利用方法(NG例) 仕組み化のコツ ハズレ課題の回避方法 その他コスパを上げる活用方法 ...

ReadMore

シャドーイング 学習記録

2023/10/3

【復活の4ヶ月目】シャドテンを続けた体験談をガチレビュー【口コミも】

シャドテンって4ヶ月勉強するとどれだけ英語力が身につくの?実際の例を知りたいな こんな疑問に答えます。 この記事では、シャドテンを使って4ヶ月の僕の感想や成長感をまとめました。 この記事の内容は以下の通りです。 この記事の内容 シャドテン利用4ヶ月時点での勉強内容 4ヶ月間での成長レベル ネット上にある4ヶ月時点の感想・口コミ 4か月目は、一言でいえば復活の一か月でした。やはり先月は課題選びが悪かった・・・ 詳しくは本編にて!   この記事はこんな方にオススメです。 こんな方におすすめ 忙しい中 ...

ReadMore

 

-シャドーイング, 学習記録
-,

Copyright© 純ジャパ英語 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.