こんな疑問に答えます。
最近注目されている英語勉強法のシャドーイング。実際にやってみると口が回らずにうまくできないという思いをした人も多いのではないでしょうか。
この記事では、以下のような内容についてまとめています。
この記事の内容
- シャドーイングで口が回らない原因について
- その原因に対する対応策について
- オススメの勉強法について
この記事を書いている僕はこんな人です。
この記事を読むことで、どうやったらうまくシャドーイングで復唱できるようになるかが分かります。
それではさっそくいってみましょう!
シャドーイングで「口が回らない」原因
シャドーイングで必ずぶつかる壁が「口が回らない」ことです。実は単純なようでいくつか理由があるので、解説します。
スピードが速すぎる
1つの理由は、シンプルにスピードが速すぎるということです。教材のスピードは自分のレベルと合わせる必要があります。
でも、スピードだけじゃないんですよね。続けて解説します。
音の変化についての理解不足
実はシャドーイングをスムーズにやるためには、いくつか理解しなければならないことがあります。それが音の変化です。
英語では発音がスムーズになるように音が変化するので、これを理解しないと口がうまく回りません。
例えば以下のような感じです。
単語が繋がると音が変わる
英語では、単語と単語がつながる時に、音が変わることがあります。例えば、「that I」は「ザットアイ」ではなく、「ザライ」と読むようなイメージです。
音が連結して短くなっているので、単語を一つずつ読み上げようとすると、口がついていけなくなってしまいます。
発音がスペル通りとは限らない
英語の発音はスペル通りに読まれるとは限りません。例えば、「university」は「ユニバーシティ」ではなく「ユニバーシ“リ“ィ」のような感じです。
これらはネイティブがスムーズに発音しやすいように変化させているので、僕たちも口が回るようにするために理解する必要があります。
英文理解力や語彙力の不足
シャドーイングは、ただただ音マネをすればいいというものではありません。
知らない単語がでてきたり、内容が理解できていないと気が取られてしまいます。
その一瞬のスキであっという間に置いていかれてしまいます。
口が英語の動きに慣れていない
慣れの問題もあります。英語の口の動きと日本語の口の動きは異なります。
「th」や「v」の音などはわかりやすいですが、それ以外にも「R」や「L」といった音は舌の動き方が日本語と大きく違いますし、喉からの音の出し方もちょっと違います。
自分の発音に違和感を感じてしまうと、そこにつまづいてしまい音源についていけなくなります。
口がスムーズに回るようになる対応策
口がスムーズに回るようになる対応策は次のようなことがあります。
適切なスピードの音源を使う
自分のレベルに合ったスピードの音源を使うようにしましょう。
少しゆっくりかな?と思うくらいのスピードから始めるのがオススメです。
スピードが速すぎる弊害
スピードが速すぎると別の弊害もあります。内容が理解できないまま口だけ動いてしまうことです。
僕のように「ビジネスでまずは相手の言っていることを理解したい」という人にはコンテントシャドーイングがオススメです。
その意味では、スピードが速すぎて音と意味を紐付けできないと、せっかくのシャドーイング効果が半減してしまいます。
リエゾンや音の消失を理解する
単語のつなぎ部分における音の変化を理解しましょう。
とはいえ、習うより慣れるのがベスト。軽くルールを理解したら実践あるのみです。
分からない文法や単語を潰す
スクリプトの中で出てきた分からない文法や単語は、理解できるように潰してしまいましょう。
僕の場合は、Ankiを使って覚えられるようにしています。
大きめの声で復唱する
口が回るようにするためには、声を大きくするのがおすすめです。
僕が気をつけていることは①喉を広げて低めのしっかりとした声を出すこと、そして②口を大きく開けることです。
喉を広げて口も大きく開けて声を出すことを意識することで、ネイティブに近い発音ができるようになり、口が回るようになります。
オススメの勉強方法
口が回るようになるオススメの勉強方法を紹介します。
シャドーイングとオーバーラッピングを組み合わせる
シャドーイングで口が回らない理由は、スクリプトを理解できていないことが1つの原因です。
そのため、スクリプトを見ながら発音するオーバーラッピングは、シャドーイングの準備運動として適しています。
シャドーイングとオーバーラッピングの違いや、組み合わせた勉強方法については、以下の記事で解説しています。
-
シャドーイングとオーバーラッピングの違いは?やり方や組み合わせた勉強法を紹介!
シャドーイングとオーバーラッピングって何が違うの?やり方や効果は?やる順番とかあるの? こんな疑問に答えます。 最近注目されている英語勉強法のシャドーイング。でも調べてみるとオーバーラッピングという勉 ...
続きを見る
シャドーイングとディクテーションを組み合わせる
スクリプトをより理解するという点では、ディクテーションも優れています。
手間はかかりますが、文字に書き起こすことでより細かな点も含めて発音への意識が高まります。また、そこにカタカナや記号を書き加えるなど細かい勉強もできます。
シャドーイングとディクテーションの違いや、組み合わせた勉強方法については、以下の記事で解説しています。
-
シャドーイングとディクテーションの違いは?やり方や組み合わせた勉強法を紹介!
シャドーイングとディクテーションって何が違うの?やり方や効果は?やる順番とかあるの? こんな疑問に答えます。 最近注目されている英語勉強法のシャドーイング。でも調べてみるとディクテーショ ...
続きを見る
(シャドテンの場合)スピード調整機能&繰り返し機能を使う
上記2つの方法を簡単に実践する方法を紹介します。
シャドテンを使っている人は以下のスピード調整機能と繰り返し機能を使いましょう。もちろん、シャドテン以外でも同様の勉強法が有効です。
具体的なやり方は以下の通りです。めちゃめちゃ簡単です。
①まずはスピードを最低に落とす
まずはスピードを最低に落とします。シャドテンの場合は、60%まで落とすことができます。
最低なスピードで聞くことで、最初はわからなかった音の連結などがクッキリとわかるようになります。
②苦手な区間を繰り返す
そのうえで理解できない部分の起点(A)と終点(B)を設定します。すると、その区間が繰り返されることになります。
何度も何度も繰り返すことで、口にしみこませていきます。
③徐々にスピードを100%に戻す
最低のスピードで慣れたら、一つ上のレベルに上げます。これを繰り返し、100%の速さで慣れるまでやりましょう。
もし可能なら100%以上までやりこむことで、さらに余裕ができます。
シャドーイングにオススメのアプリやサイト4選
ここからは、シャドーイングにオススメのアプリやサイトを紹介します。
シャドテン
シャドテンはプログリットが運営するシャドーイングに特化したアプリで、効率的な学習ができるような工夫が施されています。
最大の特徴は、添削がされること。添削により、独学の最大の壁である「発音が正しいかわからない」「モチベーションを保てない」といった問題が解決されます。
実際に僕も使っています。感想をまとめた記事を作ったので気になる人はどうぞ。
-
【120日以上試した体験談】シャドテンは意味ない?効果は?【デメリットも解説】
シャドテンって効果あるの? 意味ないってホント?デメリットは? 実際の体験談を聞いてみたい こんな疑問に答えます。 最近利用者が急増しているシャドテン。 英語力は上げたいけどシャドーイングなんてや ...
続きを見る
スタディサプリ
スタディサプリEnglishはリクルート系列が運営する学習アプリです。受験勉強から英語勉強まで幅広い科目に対応しているのが特徴です。
ビジネス英語やTOEIC対策のコースがあり、その中でシャドーイングを使って勉強できます。
TED
言わずと知れたTED。無料でネイティブのプレゼンを動画視聴することができます。
こちらもスクリプトがついているのでシャドーイングで勉強が可能です。
特徴は幅広い題材が用意されていること。内容も興味深いものが多いので、飽きずに続けられます。もちろんスクリプトつきなので、シャドーイングの練習も可能です。
無料かつ内容も面白いので、とりあえずシャドーイング自分でやってみたいという人にはオススメです。
欠点をあげるとすると、もともとシャドーイング用に作られていないのと、日本語訳がついていない動画もあるため、中級者向けかもしれません。
美女シャドーイング
美女シャドーイングは、シャドーイングを学べるWebサイトです。画面には美女のイラストが映りますが、内容には全く関係ありません。笑
イロモノに見えますが、意外にも内容はまっとうなシャドーイングサイトで、単語などの解説もしてくれるのがうれしいところ。
但し、発音スピードとしては遅いため、物足りなく感じるかもしれません。
無料なのでシャドーイングってどんなもんなのか気になる場合には試してみるとよいでしょう。
関連記事
関連記事を紹介します。
シャドーイングについてもっと知りたい人向け
シャドーイングを実践している目線で解説した記事です。やり方やコツも解説してます。
-
【徹底解説】シャドーイングのやり方は?初心者でも独学できる?難しいってホント?
シャドーイングってよく聞くけどどんな勉強法?初心者でも独学できる?難しいって聞いたけどホント? こんな疑問に答えます。 最近注目を集めている勉強法の「シャドーイング」。音源を追うように復唱すればよいの ...
続きを見る
シャドーイングを実践した体験談が知りたい人向け
シャドーイングを実践した体験談もレポートします。以下は1ヶ月経過時点での記事です。
-
【1ヶ月経過時点】シャドテンを続けた体験談をガチレビュー【口コミも】
シャドテンって1ヶ月勉強するとどれだけ英語が身につくの?実際の例を知りたいな こんな疑問に答えます。 この記事では、シャドテンを使って1ヶ月の僕の感想や成長感をまとめました。 この記事の内容は以下の通 ...
続きを見る
まとめ
ここまでの内容をまとめます。
本記事のまとめ
- シャドーイングで口が回らない理由は、スピードが速すぎるからだけではない
- 音の変化のルールや語彙力などの「理解力」も影響する
- オーバーラッピングやディクテーションとの組み合わせも有効
最後まで読んで頂きありがとうございました。
このブログは、純ジャパの僕が英語学習を通じてキャリアを広げ、その過程で得た学びをシェアするブログです。
他にも記事を更新していきますので、良ければ他の記事も読んでみてくださいね。
純ジャパ凡人の僕といっしょに頑張りましょう!